
みずほフィナンシャルグループ
起業家×バンカーで産業を共創する
世界の経済・社会、そして人々の生活における構造変化が加速度的に進展する中、金融の世界も非連続な構造変化に直面しています。今回は、変化に対応するだけでなく、むしろ変化を自ら創り出す「みずほ」の仕事を体感いただきます!
日程
2023年8月15日(火)
時間
近日公開
場所
近日公開
定員
近日公開
時間割
12:30-12:45 メガバンク/みずほの仕事を知る
メガバンクのビジネスモデル、またみずほの特色についてお伝えします。実例の話を交えながら、業務理解を深めていただきます。
12:45-14:00 仕事体感/入社後にやることって何?
みずほでは最短入社後半年でお客さまを担当していただきます。お客さまを担当してどういった業務を行うのか。動画やワークを通じで体感いただきます。
14:15-15:55 仕事体感/企業の成長戦略を提言せよ!
外部環境の変化、産業構造の転換。様々な要因の中で企業は成長していかなければなりません。皆さんなりの提案で企業を成長に導いてください。
16:05-16:55 発表・フィードバック&解説
複数の班から提案内容を発表いただきます。提案内容について社員からもフィードバックをさせていただきます。
17:00-18:30
人事社員と座談会を行います。学生生活のこと、キャリアのこと、気になることがあれば気軽に聞いてみてください!
※プログラムは昨年度のものを掲載しております。今年度のプログラムは随時アップデート致します。
※プログラム内容は変更される可能性がございます。あらかじめご了承ください。

現在興味を持っている職種の方に、直接お話を聞くことができ有意義な時間でした。また、リアルな題材を元にしたグループワークでは、お褒めの言葉をいただいた一方、足りない部分として普段は考えないような、業務の方向性や定量化といった課題を発見することができました。今後に活かしていきたいです。
(慶應義塾大学1年)
金融業界に以前から興味はあったものの、無形商材を扱う仕事のイメージが中々湧かなかったのですが、金融業の業務 内容をただ学ぶのではなく、バンカーとしての仕事を実際に体感することで仕事の難しさ、面白さを知ることができ非 常に良い機会になりました。ありがとうございました。
(上智大学2年)
社員の方々は皆さんとても優しく、まだまだ知識も経験も浅い私たちをサポートしてくださいました。「企業には100%の正解がない課題が多くあり、その 答えを探し、見つけることがこの仕事の大変であり、やりがいのある仕事」という言葉に感動しました。私もこの講座 を通して、自分がどのようになりたいのか、何をしたいのか考える機会になったと感じています。また機会がありま したら、このような講座に参加したいです。ありがとうございました。
(学習院女子大学2年)